習い事

習い事

【体験談】発達障害傾向のある息子を習い事で傷つけてしまった話。

次男は現在小学1年生。幼稚園時代は週3で療育に通っていたので、それがほぼ習い事のような感覚でしたが小学生になった現在何も習い事をしていません。次男がしたいことがあればなるべく習わせてあげたいですが・・・。さて、本日は今まで我が家の少々凸凹兄...
習い事

辞めてから見えてきた公文式の4つの弊害~中学受験では困る公文の癖~

息子は4歳の時から5年間公文式にお世話になりました。以前の記事にも書いた通り、公文に通って良かったと思うことが沢山あります。しかし現在、息子は中学受験にむけて勉強中。通っている時にはわからなかった、公文式の弊害が大きくわけて4つ見えてきまし...
習い事

公文認定テスト数学中学課程合格!実際に行った認定テスト対策、そして公文を辞めたお話。

公文式歴5年の長男が公文を辞める前に最後にこれを受けたい!ということで挑んだ公文認定テスト(中学課程数学)、めでたく合格したので実際に行った認定テスト対策などをご紹介。そして長く頑張ってきた公文を辞めたお話。公文認定テストとは?公文認定テス...
習い事

息子が公文式に5年通った結果と親の正直な感想、進度ランキングを上げるには?

長男は4歳の時から公文式に5年間通い続けました。5年通わせてみてわかった公文式のメリット・デメリット、そして息子は公文に通ってどうなったのかを書いていきたいと思います。4歳で公文式を選んだきっかけ息子が4歳になったら何か習い事を始めさせたい...
スポンサーリンク