投稿
- ご挨拶・自己紹介 (2024年8月31日)
- 息子が自閉スペクトラム症と診断されるまで (2024年8月31日)
- 息子が自閉スペクトラム症と診断された時のこと (2024年9月1日)
- 子供を療育施設(児童発達支援)に実際に通わせた感想 (2024年9月1日)
- 次男、無事に卒園!入園・行事・療育との並行通園生活を振り返ります! (2024年9月1日)
- 絵画語彙発達検査(PVT-R)と知能検査(WISC-IV)を受けた結果 (2024年9月2日)
- 次男が自閉スペクトラム症と診断されてから気が付いた『あれ?長男ももしかして・・・?』 (2024年9月2日)
- 『ストライダーに乗っている子は自転車にもすぐ乗れるようになる』は本当だった!! (2024年9月2日)
- 息子が公文式に5年通った結果と親の正直な感想、進度ランキングを上げるには? (2024年9月2日)
- 公文認定テスト数学中学課程合格!実際に行った認定テスト対策、そして公文を辞めたお話。 (2024年9月2日)
- 辞めてから見えてきた公文式の4つの弊害~中学受験では困る公文の癖~ (2024年9月2日)
- 調節性内斜視のため2歳で眼鏡デビュー!小さな子の目の検査方法や治療用矯正眼鏡事情をご紹介 (2024年9月2日)
- パズルは何歳から出来るの?長男も次男も1歳からパズルを楽しんでいます! (2024年9月2日)
- 【体験談】発達障害傾向のある息子を習い事で傷つけてしまった話。 (2024年9月2日)
- 子どもの『好き』を一緒に楽しもう!~生き物大好き次男編~ (2024年9月2日)
- 子どもの『好き』を一緒に楽しもう②!~歴史オタク長男編~ (2024年9月2日)
- うちの子、こうやって本が好きになりました!【絵本デビュー期から児童書への移行期まで】 (2024年9月4日)
- うちの子、こうやって本が好きになりました!【小学校入学~児童書レベルアップ編】 (2024年9月4日)
- 【体験談】子連れの引っ越しってこんなに大変!?~転校・子供への伝え方・引越し業者手配等~ (2024年9月4日)
- 生き物好きな子、生き物に興味を持って欲しい子へのプレゼントはこれ!【考える生き物分類カードゲーム】 (2024年9月5日)
- 運動が苦手で恐怖心強めの凸凹兄弟、鉄棒を頑張った話。 (2024年9月5日)
- 発達障害の次男、ついに小学生に!~ドキドキの入学式と普通学級での1週間~ (2024年9月5日)
- 入学して約半年!普通学級での次男の様子・困りごととは? (2024年9月6日)
- 6歳男児、台所育児初めてみました!子ども用包丁を使っています♪ (2024年9月9日)
- あげて良かったプレゼント!場所も取らないオモチャ!!【キャップ革命ボトルマン】 (2024年9月9日)